固形石けんを壁掛け保管できるダルトン石けんホルダーのグッドなところ3選
清潔で、掃除のストレスが軽減される

固形石けんを壁掛けすることの大きなメリットは、清潔感が大幅にアップすること。
もうこれまでの普通の石けんホルダーのようなよごれとおさらばできます。
普通の石けんホルダーだと、網(あみ)の上に石けんをコトッと置くだけなので、
石けんの成分が流れ出して、かたまり、汚れになります。
これだと掃除もしにくく、ストレスにつながってしまいます。
これをダルトンの石けんホルダーにすれば、石けんの下に何もないので、汚れようがありません。
非常に頭の良い、賢い製品だと思います。

工具不要で組み立てが簡単
ダルトンの石けんのホルダーは工具いらずで、女性でも子供さんでもかんたんに組み立てることができます。
店舗で購入して帰ってきて、すぐ組み立てて使えます。
私は楽天市場で注文しましたが、注文後2日で薄い封筒で届き、ポスト投函されていました。
詳しい組み立て手順は後ほど写真付きでご紹介いたします。
洗練されていて、オシャレ
製品そのものがステンレス(さびにくい鉄)とアルミニウムで作られていて、
つや消し加工のようなものが施されています。
これが洗練された印象を与えておりまして、すごくオシャレなのです。
お風呂に入ったときにテンションが上がります。
洗面所で使ってもテンションが上ります。
つや消し加工がされていて、水化が残りにくいのもグッドなポイントです。
固形石けんを壁掛け保管できるダルトン石けんホルダーのイマイチなところ
価格が安くないところ
今回は楽天市場で935円(消費税、送料込)で購入しました。
正直、プラスチック製の石けん入れなら100円ショップで購入できます(消費税を入れて110円)。
なので、「商品の安さ」を求める方にはダルトンの石けんホルダーは合わないのかもしれません。
ただし、お金を多く払って良いから
「掃除の手間を減らしたい」
「清潔に固形石けんを使いたい」
「オシャレに賢く固形石けんを使いたい」
といった方にはダルトンの石けんホルダーはピッタリだと思います。
ダルトン石けんホルダーの組み立て手順
注文後に送られてきた中身
ダルトンの石けんホルダーを注文して、薄い封筒で送られてきた商品の中身はこちら。
下の画像に写っているものが送付物のすべてになります。

本体の部品はプチプチで丁寧に包まれておりまして、
外箱はきれいに折りたたまれた状態で送られてきました。
きっと配送コストを下げるための企業努力によるものと思います。
注文してから中二日で届いたのも対応が早くて高評価のポイントでした。
本体部品をすべて公開
プチプチに包まれていた本体部品の全容をお伝えしていきます。
・吸盤
・見栄えを良くする金属部品
・先端に磁石のついたパーツ
・石けんにうめこむパーツ
・説明書(日本語表記)
内容物は合計5点(説明書含)。
非常にシンプルです。
パッと見た瞬間に組み立て方法が分かる人もいるかもしれませんが、ちゃんと取り扱い説明書もついていますので、絵を見ながら組み立てることが可能です。

ダルトンは英国メーカーなので外箱は英語表記のみで、日本語表記は一切ありません。
しかし、中に同梱されている小さな説明書は日本語表記で安心できました。
組み立てはたったの3ステップ
組み立て工程1

円形の金属部品を吸盤の上にのせます。
組み立て工程2

次に先端に磁石のついたパーツをネジ穴に差し込み、時計回り(右回り)に回します。
時計回り(右回り)に回し終えると、こんな感じになります。
組立工程3

最後に、石けんを埋め込むパーツを磁石で引っ付けるだけ。
非常にかんたんです。
女性でも子供さんでも組み立て可能で、組立時間は5分もかかりませんでした。